シンポジウム「ガイドヘルパーから始めよう2020」
東京23区ガイドヘルプ事情と「はっ!」とする取り組み
趣旨
障害のある人の外出や社会参加をアシストするガイドヘルプは、地域での暮らしを支える重要な社会資源となっています。ガイドヘルプに関わる人たちが繋がり、そして増えていくことを目的としたキャンペーンです。
ガイドヘルパーから始めようキャンペーン実行委員会は、ガイドヘルパーから始めようキャンペーンを通じて、ガイドヘルプの啓蒙啓発とガイドヘルプに関わる団体、個人の親睦・情報交換・相互理解をすすめることを目的に活動しています。このシンポジウムは上記の目的のもと、都内のガイドヘルプ関係者がつながることを狙います。
実施日時:2021年2月9日(火)10:00~12:00
目的 :ガイドヘルパーについて広く一般に知らせていく
対象 :福祉関係、その他一般
場所 :都内公共施設(調整中)
参加費 :無料
内容 :23区ガイドヘルプ事情と「はっ!」とする取り組みの紹介
・パネルディスカッション+グループワーク+交流会
・パネラー
藤井亘さん NPO法人みらい・NPO法人クローバー(品川区、豊島区)
品川区、豊島区でのガイドヘルプ事業の状況について
アベサミスマルクスさん NPO法人はちくりうす(目黒区)
外国人と外国ルーツのあるヘルパーの活躍について
吉田しんいちさん でぐにてぃ(新宿区)
ヘルパー育成を軸に当事者地域で暮らす取り組みについて
※吉田さんがNGの場合 鎮目さん
・当日のながれ
10:00 開会
10:05 話題提供1.2.3 (各20分)
11:05 パネルディスカッション(クロストーク)
コーディネーター 三谷知裕さん
11:35 質疑
11:45 まとめ 田島
11:55 閉会